こんにちは、ぽんぽん(@ponponstudying)です。
ここでは一週間を一区切りにして単語の勉強を記録していきます。
引き続き速読英単語の上級編の一周目を取り組んでいます。
今回で7回目で、1周目の最終回です。
とりあえず、挫折することなく1周回し切ることができたのはうれしいです。
毎度になりますが、いまのところこんな取り組み方でやっています。
取り組み方
前回の週までは、とりあえず、1周目は
① 各長文を一日1個、音源を聞いて10回音読する
② その際にまず覚えるのは見出し語の意味だけ(その他の類義語、対義語は一旦無視)
③ 翌日に前日やった単語を復習、更に一週間前にやった単語も復習
④ 単語テストアプリのMikanも使いながら1-10章・11-20章・21-30章・31-40章・41-48章復習(類義語・派生語含む)
WEEK7(4/4~4/9)の音読・勉強記録
WEEK7の各日の所感
4/4 なんか聞き始めが、スローモーションかってくらいゆっくり聞こえた、、その後何回か読むときは普通に戻った。
4/5 前日の勘違いでなはく、確かにスクリプトはこれまで以上にゆっくりめに感じる。
4/6 スクリプトは昨日とあまり変わらない速度でゆっくりに思える。1-30章までのおさらいをさっと行った。残り3つ。少し感慨深いものがある。
4/7 仮定法の倒置が上手く読解できてなくて、すこしがっかり。残り二つ。20-39章までの復習を行った
4/8 最後の文章は結構骨があるように思う。ちょっと長めのgiveOOの文型が見抜けず、、
4/9 ついに最後の長文。以前やり遂げられなかったので、感慨深い。未知の単語さえなければ、構文的には読み取れる。30-39章までの復習を行う。
WEEK7における気づき
朗読されるスクリプトの速さがより遅く感じた
この週の前半から、読まれるスクリプトの速さが以前にも増して急に遅く感じるようになりました。
別に再生速度は変えておらず、ナチュラルスピードの状態で音源を聞いて音読していましたが、、
WEEK5でも少し遅くなったかな?と感じましたが、この週はそれより更に遅く感じました。
なんなら、1.5倍速で再生しても丁度いいんじゃないか?と思える程です。
今回で1周目の学習が終わり、一区切りだったのですが、より達成感があったように思います。
1周目全体を通しての気づき、変化
48日間、欠かすことなく1日1長文を音読して学習してきました。
その中で具体的に感じた変化を、時間の流れと共に記録しておきたいと思います。
ただ、勉強を始めてから約3週間後に体感の変化を記録し始めたので、そこからの記録になります。
※個人差あると思いますので、みんながみんなこうなるとは限りませんが、。
変化点① 開始27~29日目
過去の自分の記録を読み返してみると、この日に長文が少し読み易くなったかも?と書いてあります。それまでは読む途中で少し文意を取り違える、といったこともあったようですが、
また、英語のニュース記事別を読んだ際に、心なしか前より抵抗なく英語が読めているような感覚を覚えました。
変化点② 開始31~32日目
このタイミングでスクリプトが少し遅めに聞こえるような感じを受けました。とはいってもまだ少し、聞きやすくなったかな?というような感じでした。
変化点③ 開始40日目
文章を読み慣れしてきて、構文の躓きはなくなった印象。ただ、初出の単語は分からないのでそこで止まることはありました。単語さえ分かれば、といった状況でした。
変化点④ 開始43~44日目
さらにスクリプトが遅く聞こえ出しました。一瞬、スロー再生したかな?と思うほどです。最後の方は1.5倍速でもいいかな?と思うほどゆっくり聞こえてきて、より一層音読がしやすくなった印象でした。
まとめ
とりあえず、無事に速読英単語の上級編を1周、終わらせることが出来ました。1周目と言いながら途中で結構復習も挟んだので、厳密な意味では1周ではないのかもしれませんが、、
ただ、ちょこまか復習を挟んだおかげで、この1周目を終わった段階で類義語、派生語まで含めた見出しの単語の大体90%くらいは覚えている、といったところまで来ることが出来ました。
受験生時代に挫折して取り組めず、となっていた単語帳だったので何だか過去の自分にリベンジできたような気がして一つ心のとげが取れたような気がします。
もちろん、これで終わりではなく、ここからは常時100%に近づけておくべく定期的にメンテナンスの復習を行い、記憶の定着をしっかりとやっていきたいと思います。
その過程もまた、定期的に観測して記事にしていければと思います。
コメントを残す